狭山市南東部には約78ヘクタールの大規模な雑木林があり、武蔵野の面影を残す豊かな自然環境を残しています。「緑のトラスト狭山」は、その一角を占める6ヘクタールの平地林で、ボランティアの手で森の管理がなされています。
隣接地には本格的サッカー場とランニングコースを持つ「堀兼・上赤坂公園」、近接地には堀兼神社もあり、その中に埼玉県指定文化財・旧跡に指定された「堀兼之井」があります。
トラスト保全地内には散策路が縦横に巡らされており、四季それぞれ、野草や昆虫、野鳥の鳴き声を楽しみながら、気の向くまま時間に合わせて自由に森林浴が楽しめます。また北西側徒歩数分の場所に「農産物直売所」と飲食が楽しめる「あぐれっしゅげんき村」があり、散策前後の人気スポットになっています。
人気イベント・活動の力点
- 椎茸の駒打ち体験
- 森の散策と木工クラフト体験会
- 森の木を切る体験教室
9号地の様子
地図
アクセス
- 西武新宿線新所沢駅東口から西武バス本川越駅行き約10分「シチズン前」下車、県道126号線を北西に約1.3㎞(徒歩約20分)
-
西武新宿線入曽駅東口から約4㎞(徒歩約1時間)
- 堀兼・上赤坂公園に駐車可
周辺の見どころ
- 赤坂の森公園
- 掘兼の井(堀兼神社内)
武蔵野のシンボルとして古くから和歌に詠み込まれた井戸のことです。在所は諸説がありますが、そのうちの1つとされるものが堀兼神社内にあります
その他
正式名称 | 堀兼・上赤坂の森 ほりがね・かみあかさかのもり |
---|---|
所在地 | 狭山市堀兼 |
面積 | 63.695平方メートル |
取得経費 | 5億1,100万円 |
取得年度 | 平成19年度 |
県内の保全地で様々なイベントを開催しています、ぜひ遊びにきてください!