2019年8月1日から12月2日までの応募期間に、446点(152人)の応募を受け付けました。たくさんのご応募ありがとうございました。
審査の結果、写真部門では「トラスト保全地の部」「身近な緑の部」それぞれ11作品ずつの計22作品、動画部門2作品を入賞作品として選出し、次のとおり入賞作品の展示を行っております。詳しくは、埼玉県環境部みどり自然課のページをご覧ください。
入賞作品展示
期間 | 令和2年2月4日(火)から2月14日(金) 08:30~17:00(初日は14:30から、最終日は12:00まで) |
---|---|
場所 | 大宮第二公園 管理事務所 1階ギャラリー |
費用 | 入場無料 |
入賞作品
トラスト保全地の部
最優秀賞
「皆で協働 ひっぱるぞ 緑の中で」
加倉井 憲一
撮影場所:見沼田圃周辺斜面林(さいたま市緑区)
優秀賞
「木漏れ日のスポットライト」
木﨑 信尚
撮影場所:飯能河原周辺河岸緑地(飯能市)
優秀賞
「木々がくつろぐ道」
市川 淑子
撮影場所:浮野の里(加須市)
優良賞
「雑木林は私が守る」
小森 和雄
撮影場所:藤久保の平地林(三芳町)
優良賞
「真冬の雑木林で自然観察会」
塘 久夫
撮影場所:山崎山の雑木林(宮代町)
優良賞
「仲良し仲間達」
小川原 宜也
撮影場所:無線山・KDDIの森(伊奈町)
佳作
「夕刻の輝き」
森 元二
撮影場所:藤久保の平地林(三芳町)
佳作
「案内板設置作業」
仁後 史晃
撮影場所:堀兼・上赤坂の森(狭山市)
佳作
「ノウルシ咲く」
山中 敏郎
撮影場所:浮野の里(加須市)
佳作
「奮闘中」
佐藤 清
撮影場所:無線山・KDDIの森(伊奈町)
佳作
「朝の蓮田」
土屋 明
撮影場所:黒浜沼(蓮田市)
身近な緑の部
最優秀賞
「秋の空」
西澤 優治
撮影場所:狭山市
優秀賞
「おとぎの国へ」
小西 直昭
撮影場所:飯能市
優秀賞
「一家団欒」
土屋 君代
撮影場所:蓮田市
優良賞
「ひと休み」
忽那 博史
撮影場所:さいたま市桜区
優良賞
「森のアテンド」
鈴木 行男
撮影場所:坂戸市
優良賞
「秋風にそよぐ」
守屋 久
撮影場所:さいたま市見沼区
佳作
「静と動」
大場 幸恵
撮影場所:越生町
佳作
「故郷の夕陽」
小野 好貴
撮影場所:所沢市
佳作
「とんぼ捕えた」
馬場 歩
撮影場所:秩父市
佳作
「爽やかな木達」
山口 悠哉
撮影場所:草加市
佳作
「紅葉と冬桜」
須長 甲子男
撮影場所:神川町
動画の部
優秀賞
「トラスト1号地は見沼の財産」
加倉井 憲一
撮影場所:見沼田圃周辺斜面林(さいたま市緑区)
優秀賞
「嵐の前の散歩道」
鈴木 相二
撮影場所:武蔵嵐山渓谷周辺樹林地(嵐山町)